④防災

 松河戸区では、令和元年8月1日に自主防災組織(自主防災会)を立ち上げました。
「自主防災会」を松河戸区会の中に設け、非常時には松河戸公民館に「松河戸区災害対策本部」を設置して、区民全員で防災・災害対策に臨んでいきます。

 同時に「松河戸区防災マニュアル」も出来上がり、この指針に基づいて松河戸自主防災会は活動していくこととなります。
 平常時には、防災計画や防災知識・訓練、防災資機材や非常食の備蓄、災害時協力員名簿の充実などしていく必要があります。
 元年8月17日には公民館で記念すべき第1回目の「防災講座&自主防災説明会」を実施し、9月21日には道風公園にて「松河戸区防災訓練」を実施しました。

 区民の皆様全員が「松河戸自主防災組織」のメンバーです。
松河戸区防災マニュアルは、いざという時、区民が自主防災に関する認識を共有し行動するためのものです。プリントアウトして、いつでも家族が見られる場所に設置ください。
 区でも印刷したものをお渡ししていますのでご連絡ください。

 

 

記念すべき第1回目の「防災講座」と「防災訓練」風景


「防災講座&自主防災説明会」
元年8月17日 松河戸公民館にて

約40人の区民の方が参加して防災会の立
ち上げが行われました。
市防災アドバイザーの青山克子氏の講座も
行われ、自分の命は自分で守る、日頃から
の備えや準備の大切さを学びました。

↑倒壊家屋救出訓練↑グラッキー(起震車)地震体験↑消防署南出張所 署長講評 松河戸区防災訓練」
元年9月21日道風公園にて

松河戸区自主防災会が発足して初めての防
災訓練が、消防署南出張所、消防団第4分
団の皆様のご指導で、道風公園にて行われ
ました。

台風17号の影響で開催が危ぶまれました
が、約120名参加のもと行うことができました。